職場の近くにローソンができた。
ローソンのマチカフェ、種類がたくさんあって非常に良いと思うんだけど、セブンみたいにセルフにした方がいいと思うんですがどうでしょうか。
お客さんたくさん並んでるとき頼みにくくないですか。後ろの人に悪い気がして。
それにしても、最近のコンビニはサービスも多様化して店員さんの覚えることも多くて大変そうだ。
来年からはデビットカードのシステムを使って、レジで預金をおろせるサービスも可能になるそうですね。
…需要あるのか?
コンビニATMで十分じゃない?
どれだけの店舗が実際に導入するかはわかりませんが、もし導入するとなるとレジに多額の現金を用意しておかなくてはならないので防犯上も良くないですよね。
僕が高校生のときにバイトしてた頃は、売り上げが3万円以上たまると通知が出て、裏の金庫に移し替えてからいつも少額しか入ってなかったよ。
多額の現金を扱うとなると世のコンビニ店員さんの身が危ないぜ。
コンビニのバイトといえば、高校時代にセブンでバイトしてたときの夢、未だにみるんだけど何なの?
もう15年以上も前のことなのに。
その後も色んなバイト経験したけどなぜかコンビニバイトの夢しかみない。
しかもいっつも焦ってる夢ね。
シフト忘れてすっぽかしたり、遅刻してめっちゃ謝ってたりする。
寝覚め悪いから嫌なんですよ。
助けてマーマレードボーイ(意味なし)