牛丼フライアウェイ
昨日の午前中、美容室に行ったんだよね。髪を切り終わり、お昼ご飯に牛丼でも、と思ってすき家に寄ったんですわ。 東方面にある店舗で、家族全員の分をテイクアウト。パパはねぎ玉牛丼ママは高菜明太マヨ牛丼子どもは牛丼ミニ メルペイ…
日々の生活で感じたこと、旅行、体験記、子どもの成長など。
昨日の午前中、美容室に行ったんだよね。髪を切り終わり、お昼ご飯に牛丼でも、と思ってすき家に寄ったんですわ。 東方面にある店舗で、家族全員の分をテイクアウト。パパはねぎ玉牛丼ママは高菜明太マヨ牛丼子どもは牛丼ミニ メルペイ…
生まれてきた赤ちゃんはとても健康で、お腹がすいたり、オムツが汚れると顔を真っ赤にして大きな泣き声で教えてくれました。 黄疸もなく、母乳もよく飲み、一週間後に無事退院。 これからが育児本番。大変なことも多いだろうけど、なる…
男性用の小便器ありますよね。 こういうやつです。 男性ならみんな分かってくれると思うんですが、用をたしながら放屁する人、たまにいません? 主に高齢男性。 一人のときなら気持ちよくやってもらって全然かまわないんですがね。 …
ふぃーーっ!! うまいっ!!! あ、すいません夜に大声だして。 麦茶をね、喉に流し込んでたもんで。 ぼく麦茶が大好きなんですよね。 夏に飲むのが一番うまいことはもちろんですが、季節を問わず年中飲んでます。 1日1ガロン飲…
んーばば んばんば めらっさめらっさ ん-ばば んばんば んーばっばー ……はっ! すみません、最近流行りの「んばば踊り」に夢中になってました。 皆さんはどうですか? ちゃんと流行りにのって、スターウォーズのキャップ欲し…
酢の物のおいしさがわかるようになってからが人生の第二章。 これはぼくがいま思いついた言葉です。 子どものころ、まったくおいしいと思えなくてマジで存在意義がわからなかった酢の物。 がっかりおかずランキング、堂々第1位の酢の…
心からの謝罪じゃなくて、ちょっとした失礼を詫びるようなことってよくあるじゃないですか。 「あ、ごめんごめん」みたいな軽い感じで。 先日、妻が子どもと遊んでいたときにそんな場面があったんですよね。 妻が子どもに向かって、な…
昨日、仕事帰りの道で、歯磨きをしながら歩いている人とすれ違った。夕暮れ近い歩道を、一心不乱に手を動かしながら歩いてくるおじさん。口のまわりには白い泡が飛び散っている。人生で初めて見る信じがたい光景に内心ぎょっとしたが、平…
イケメンという言葉、なんだろうなアレ。 顔がいい男性をさして、誰もが当たり前に使っている言葉。たぶんもう20年くらい前から使われているのに今さらでたいへん、たいへん恐縮なんだけど、一体なんの略なんだ。 「イケてるメンズ(…
家の床拭きは、どれくらいの頻度で行うのが一般的なのでしょうか。週に1回なのか、月に1回なのか。 もちろん家族構成やライフスタイルによって頻度は異なるでしょうが、床拭きってやつぁ面倒すぎやしませんか。数ある家事の中でも、か…
長女と次女の自転車を買いました。 長女は年長さん。これまでは、いとこから借りた補助輪付きの自転車しか乗ったことがありません。その自転車もいとこに返してしまったため、初めてのマイ自転車を買うことにしました。 家から近いとい…
本州から遅れること1か月、ここ北海道ではそこかしこで桜が咲き誇っております。 ここらでは明日、あさってが満開といったところでしょうか。 近くの公園で桜とエゾムラサキツツジがコラボしてまして、通勤途中に思わずパチリですわ。…