今年から始めたことがもう一つ。それは登山です。
山登りはもともと興味があったのですが、一人でチャレンジするほどの情熱はなくここまできてしまいました。
あるとき、ひょんなことから登山愛好グループに入れてもらえることになり、リーダーのTさん(でかい)に何度か連れて行ってもらいました。
6月 雌阿寒岳(めあかんだけ)
自宅から登山口までは1時間20分、コースタイム(登り始めてから下りてくるまでかかる時間)は約5時間と足慣らしにもってこいの雌阿寒岳。
コースはいくつかあるようですが、今回はオンネトーコースを選びました。
中盤までは森の中を歩いているような感覚。


六合目くらいからは木々もなくなり、砂礫の道が続きます。


山頂に近づくにつれ風が強くなり、体温奪われ放題。
そして山頂へ。
_250710_14-1024x576.jpg)
天気も気温もちょうど良い。眺めも最高です。


_250710_64-1024x768.jpg)
こんな景色の山がすぐ近くにあるなんて、贅沢だなぁと実感します。何度も来たいと思わせる山、それが雌阿寒岳。
リーダーのTさん(ギア収集家)がお湯を沸かすジェットボイルというアウトドア・バーナーを持っており、おかげで山頂でカップ麺をいただくことができます。
_250710_21-1024x576.jpg)
これが本当に美味しいもんで、いつかこの美味しさを娘たちにも教えてあげたい。