SEARCH

あしたのうた

日々の生活で感じたこと、旅行、体験記、子どもの成長など。

旅行

福岡出張の話 第2話

2022年11月2日

第1話はこちら。 福岡空港から地下鉄で5分、博多駅へ。 博多駅からは徒歩3分、駅直結の「ホテル日航福岡」へチェックイン。 空港から10分でチェックインできるのは便利がすぎるだろ。福岡空港つくった人、ありがとうございます。…

旅行

福岡出張の話 第1話

2022年11月1日

2022年6月に、福岡出張へ行ってきました。 仕事のため福岡で2泊した後、私的な旅行で札幌に1泊。3泊4日の出来事を書きます。 1日目・福岡 ここ2年、コロナのせいで出張がめっきり減っていたが、6月に出張の話が舞い込んで…

走ること

第14回北見ハーフマラソンに出場しました!

2022年10月16日

北見ハーフマラソン 2022年10月16日、第14回北見ハーフマラソンに参加してきました。 地元で唯一のマラソン大会で、第10回から第12回まで3回連続中止となった呪われし大会です。 去年の第13回は、久々に開催されまし…

雑記

高熱と腹痛と腰痛と

2022年9月6日

姉さん、事件です。 ここ数日、めっちゃお腹いたいです。 他に書きたいこともあるけど、とりあえず今めっちゃお腹いたいことを報告させてください。 ことの始まりは先週の水曜日。夜、いつもどおりお酒を飲んでいると何となく寒気がす…

走ること

北海道マラソン2022に出場したよ!③

2022年9月4日

前回はこちら。 10km地点 - 20km地点 10kmごとにゼリーでエネルギー補給をするのも今回の作戦のひとつ。 前回、エネルギー補給をまったくしなかったせいで、途中で足がピタリと止まってしまったので…。 すべての給水…

走ること

北海道マラソン2022に出場したよ!②

2022年9月3日

前回はこちら。 大会当日 途中覚醒を挟んだせいで、5時の目覚ましで起きれず寝坊しました。5時40分です。 急いで身支度してホテルの朝食会場へ。 6時スタートの朝食に5時58分に着いたところ、入り口にはすでに行列。特にご飯…

走ること

北海道マラソン2022に出場したよ!①

2022年9月2日

北海道マラソン 2022年8月28日、「北海道マラソン2022」に参加してきました。約2万人が夏の札幌を駆け抜ける、道内最大の都市型マラソンです。 いくら涼しい北海道とはいえ、8月はそこそこ気温が高い。晴れの場合、スター…

雑記

夏の終わりのハーマイオニー(意味なし)

2022年8月31日

お盆を過ぎたら毎年しっかり涼しくなる、そんな律儀な北海道。 夏が本当に短い。もう終わってしまうと思うと寂しい。心から。 冬タイヤのCMが流れ始めるのもこの頃。 もう少し夏の余韻に浸りたい、そう願う道民の心をきっちり殺しに…

雑記

ふしぎなおなら

2022年6月15日

男性用の小便器ありますよね。 こういうやつです。 男性ならみんな分かってくれると思うんですが、これで用をたしながら放屁する人、たまにいません? 主に高齢男性。 一人のときなら気持ちよくやってもらって全然かまわないんですが…

雑記

麦茶が好きすぎて、夏

2022年6月14日

ふぃーーっ!! うまいっ!!! あ、すいません夜に大声だして。 麦茶をね、喉に流し込んでたもんで。 ぼく麦茶が大好きなんですよね。 夏に飲むのが一番うまいことはもちろんですが、季節を問わず年中飲んでます。 1日1ガロン飲…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 46
  • >

人気の記事

  • 41歳になりました 46件のビュー
  • ブルーレイレコーダーのリモコンが壊れました|パナソニック ディーガ 11件のビュー
  • 北海道にまだ春は来ない 11件のビュー
  • 格闘家アンディ・フグに捧ぐ 8件のビュー
  • 四十にして惑わず 7件のビュー

最近の投稿

  • 41歳になりました

    2025年7月30日
  • 北海道にまだ春は来ない

    2025年4月22日
  • 初体験、整体院

    2025年4月14日
  • 次女、卒園

    2025年4月3日
  • 新年度のスタートに

    2025年4月1日

カテゴリー

  • きみは赤ちゃん
  • テツヤとタケシ
  • レビュー
  • 保険のこと
  • 子の成長
  • 旅行
  • 未分類
  • 本の感想
  • 走ること
  • 雑記

プロフィール

北海道の、わりと右の方に住んでます。40歳男性です。市役所職員から保険の営業マンに転職しました。ブログを書くのを日課にしています。たまにランニングしてます。子どもが2人います。

©Copyright2025 あしたのうた.All Rights Reserved.