福岡出張の話 第7話

スポンサーリンク

第6話はこちら

福岡出張の話 第6話

目指す札幌・道新ホールまでは非常にタイトな移動スケジュール。

独演会の時間に間に合うのか、まずは飛行機のスムーズな離陸にかかっている。頼むぞ~。

しかして離陸直前、その時間その場所で急速に雨雲が発達し、狙いすましたかのように豪雨に見舞われた。

あまりの雨足の強さに、飛行機はしばらくその場で待機。

飛行機の窓から見る景色もにじんでます
飛行機の窓から見る景色もにじんでます

え?た、待機…?

どぼぢで~(இдஇ )

いきなり出鼻をくじかれたではないか…

スムーズな乗り継ぎが大事と、あれほど…

くそっ!大気の状態!お前はすーぐ不安定になるな!大気だけに待機させますってやかましいわ!アトモスフィア!

おい機長!神田伯山が待っているんだ!なんでもいいから今すぐに離陸してくれよ!いや、やっぱ危ないから雨やんでからでいいや!

雨、おめーだよ!早くやまないとビンタするからな!

するとビンタにびびったのか、雨が少し小降りになった。

今だ、機長!飛ぶんだよ!!

結局、飛行機は10分ほど遅れて離陸した。言わずもがな、致命的なロスである。

スポンサーリンク

新千歳空港にも定刻より遅れて到着したため、狙っていた14時06分の電車には乗れなかった…。

なんとか次の14時18分の電車に飛び乗る。どんなに気持ちが急いても、電車の速度は一定なのがもどかしい。

心中そわそわしっぱなし。ラムちゃんがいたら確実に「あんまりそわそわしないで」案件だ。

札幌駅に着いたのは14時57分だった。

この時点で、開演まであと3分。

絶望的やん。

しかし独演会と言えども前座の一人くらいはいるはず。神田伯山には間に合うかもしれない。

望みは捨てず、電車のドアが開くと同時に飛び出す。ホームの階段を駆けおりる。

横には俺と同じくらいダッシュしている老夫婦がいた。年齢を感じさせないスピード、さてはすばやさのたねを食べているに違いない。

それにしてもそんなに急いでどこへ……あっ、もしかしてあなた達も神田伯山ですか…?

そう思ったのも束の間、老夫婦は階段をおりるとそのままの勢いで別のホームへの階段を上ってどっかいった。

単に電車の乗り継ぎがギリギリで急いでいたようだ。元気そうでよし。孫も安心だろう。

おっと老夫婦の心配をしている場合ではない。

1分1秒が惜しいが、さすがに4日分の荷物が入ったスーツケースは邪魔なので駅のコインロッカーに預けた。

日ごろ鍛えた健脚、いまこそ発揮すべきとき。人と人との隙間を縫って地下歩行空間を全力疾走する。

このとき飛ぶように進む影を見て、栽培マンか何かかと間違えた方もいたかもしれないが、俺の戦闘力は1200もない。

札幌駅から道新ホールまでの地図
札幌駅から道新ホールまで

札幌駅から道新ホールまでは徒歩12分らしいが、ノンストップ全力疾走で5分もかからずに着くことがわかった。

15時05分、息も絶え絶えで到着。

受付を済ませて入口へ向かうと…

信じられないことに、そこにはなんと…

扉に耳を当てて会場内の様子を探る神田伯山のお姿が…!!

おい!

目の前に伯山やん!!

伯山 イン フロント オブ ミーやん!!!

信じられない思いで興奮しながら近づくと、神田伯山もそっと扉を離れて関係者通路へ戻っていった。

いやー目の前で生伯山を見られるなんて、遅れていって逆に良かったかもしれんね。

それに、そこに神田伯山がいらっしゃるということは、まだ彼の講談は始まっていないということ。

席についてみると、誰か知らない人が開口一番をやっているところだった。

間に合ってよかった~。

その知らない講談師が20分くらいやってくれて、そのあとは真打・伯山先生のお出ましだ。ばくざん先生じゃないよ、伯山先生ね。爆弾発言はしない。

会場内は大きな拍手に包まれる。

よっ!待ってました!

つってね。

いや実際に言うわけはないんだけどね。

講談見るの初めてだし。

その初めて見る講談、どんなもんかいと思ったけど、あっっっという間に引き込まれたよね。

俺だけじゃない、会場全体が前のめり。

「扇の的」「四谷怪談」「大名花屋」をやってくれたんだけど、笑いあり涙ありでとても充実した時間だった。ずっと聞いていたいと思った。

本当にね、こんな素人も一発で夢中にさせてしまうなんてね、他の誰かと比べたわけじゃないんだけど、彼は天才だと思う。

全員一度は聞いた方がいい。圧倒的に面白いぜ。

こんな良質なエンターテイメント、チケット代3,800円というのが信じられないな。

感動しすぎて、勢いで会場に売られていたサイン本まで買った。

帯には神田伯山の写真。当然、彼の著によるものだろうとよく見ないで買ったが、帰りの飛行機で取り出してみると著者は思いっきり二代目・神田山陽だった。

桂馬の高跳び
桂馬の高跳び

誰だよ!!!(失礼)

俺が知らないだけで、神田伯山の師匠であるからには偉大な人物なのだろう。

幸せな気持ちに包まれながら道新ホールを後にした。

次でいよいよ最終回!

第8話へつづく

福岡出張の話 第8話
スポンサーリンク