昼食に「ほっともっと」のお弁当を買うことがあります。
季節に合わせた期間限定メニューが密かな楽しみなのですが、この時期はコレですよね。
![](https://goeson2020.com/wp-content/uploads/2025/01/スクリーンショット-2025-01-28-113543-1024x597.png)
カニクリームコロッケ
うまそ~
アップだと迫力がありますねぇ。カキフライにも見える。
もともと好きなんですよ、カニクリームコロッケが。
サクサクの衣。カニの旨味とコクのあるクリームソース。
家で出てくることはないレア感も手伝ってか、洋食屋さんで発見するとつい注文しちゃう。
それがお弁当で食べられるとなるとそらもうね、頼んでしまいますよね。
ほっともっとでは【カニクリームコロッケ弁当 590円】や、から揚・メンチ・エビフライも入った【カニコロミックス弁当 630円】もあるのですが、わたしのイチオシはこちら。
![](https://goeson2020.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_3626-1-1024x768.jpg)
【カニコロカレー(740円)】
最強ですわ。カレーに合わせるのは反則ですわ。
うまい×うまいはもうあれじゃないですか。松居一代にマツイ棒じゃなかった鬼に金棒じゃないですか。
ほっともっとのカレー、何気にうまいので単体でもたまに買います。
からうまスパイスがついていて、かけると辛味と旨味が増して最高。
やっぱりバランスよ何事も。辛みに振り切りすぎている暖龍さんは少し見習ってほしい。
(暖龍で食べた辣湯麺がめちゃくちゃ辛かった話はこちら)
これが740円で食べられるのならアリだと思います。
ちゃんとカニ入ってるの~?って私もそれを疑いましたが、鳥取県境港産の紅ズワイガニを使用しているそうです。
もうすぐ終売になるようですので、食べてみたい方は急げっ!
先日ほっともっとの駐車場でみつけたもの
![](https://goeson2020.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_3620-768x1024.jpg)
![](https://goeson2020.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_36202-1024x576.jpg)
減塩醤油でした。
醤油なしでお弁当を食べることになった人がいますね。素材の味が楽しめてよし。
あーそれにしても。
カニクリームコロッケの旨さ、それはそれとしてそろそろ焼肉くいてぇ~