東京町田出張記 第6話

第5話はこちら

東京町田出張記 第5話

TOKYO観光⑤ 夜の東京散歩 六本木

東京タワーを出たのは21時。もうすることもないので人形町のアパホテルへ帰ることにする。

まだまだ電車が動いている時間だが、せっかくなので東京の街を、風を、空気を肌で感じたい。

よし、歩いて帰ろう。

とりあえず、ここから六本木が近いようなのでちょっと寄り道。
六本木に用事などないが、感じたいのだ。六本木の街を、風を、そしてそう、空気をね。

歩きながら、東京の街並みにカメラを向ける。
21時を過ぎてはいるがまだまだ明るいし車も多い。

道路が広い
歩くの気持ちいぃ~
まだ東京タワーが見える
この時間でも車がビュンビュン
明るくて人も多い

1.3kmほど歩くと、テレビで見たことのある景色が見えてきた。

遠くに見えるアレは…
六本木通り

六本木通りである。

華やかな世界を生きているであろう、成功した若手起業家などがうろついている(イメージです)

TOKYO観光⑥ 夜の東京散歩 新橋

いつか俺も六本木で豪遊してやるぞと誓いを新たに、ホテルの方向へ向かって歩く。

丹波谷坂

脇の小路に目を向けると坂があった。丹波谷坂というらしい。

そういえば昔『全力坂』っていう、坂道をダッシュするだけのテレビ番組あったよなぁ。
そう思って調べてみたらまだやってんだね。2005年からやってんだって。すごい。ロングランすぎる。

ちなみに丹波谷坂は2006年に稲垣実花さんが、2009年に深山ジュンさんが駆け抜けたらしい。誰なのかは知らない。

新橋までの道すがら、壁面に「m」の文字が書かれたビルをいくつか発見した。

壁面に「m」の文字が書かれたビル
壁面に「m」の文字が書かれたビル

なんなんだ、m。
ドラゴンボールのダーブラが所有するビルなのか?
たぶんちがうだろう。しかし都会の一等地にこれほどデカいビルを建てるのだから、ただモノでないことだけはわかる。

スポンサーリンク

さっそくスマホで調べたところ、森ビルの「m」であることがわかった。

ふーむなるほど、森ビルねぇ。

森ビル……というともしかしてあれかい?

森公美子さん関係の…

関係ない?まったく?

あ、じゃあ森泉さんとは…

それも?

まったく関係ないそうです。

森ビルっつうのは、森泰吉郎を創業者にもつ総合デベロッパーで、あの六本木ヒルズを開発したそうです。

すげぇー

森ビルすっげぇぇぇぇー

うなるほど お金を持ってる きっとそう

そんな一句が思い浮かんだ頃、新橋に着いた。

新橋駅前 オアシスサウナ アスティル
新橋駅前 オアシスサウナ アスティル
新橋駅前
新橋駅前

華の金曜日とあって、22時でも人がめっちゃ多い。

そして一度は来てみたかったあの場所へ。

SL広場

「泥酔したサラリーマンがTV番組のインタビューを受ける場所」として有名な新橋駅西口広場、通称SL広場。

この日も何かしらのインタビューが行われていた。
テレビの外から眺めていた景色が、今まさに目の前に広がっていることに小さな感動をおぼえる。

SL広場の喧騒をボーっと眺めながら、コンビニで買ったビールをあおる。

楽しいひとときである。

ふと上空を見渡すと、いろんな芸能人に語りかけられていることに気付いた。

玉木宏

玉木宏さん「あなたの家は、ここにある。」

ないよ。

ここにはないよ。

ケイン・コスギ

ケイン・コスギさん「東京のマンション経営はCENTURY 21 レイシャス」

野原家よ、そんな看板に出ていていいのかい?

俺は知っているぜ、野原家がマイホームを購入したのは「はひ不動産」だとな。

川平慈英

川平慈英さん「新橋で疲れてちゃいられない」

ほんとそうだね。

謎の説得力がある。

竹野内豊

竹野内豊さん「新橋のみなさん 帰りは、どうする?」

帰ります!自分、竹野内と竹野内のうちに帰ります!

お願いします!!!!

第7話へ続く