世代を越えて子どもたちに愛されるモノ
今でも生きているあの言い回し 娘ふたりが「ちんちん」「うんこ」「しっこ」「おなら」などと言って喜んでいる。いつの世も、下ネタには子どもの心をつかむ魅力があるのだ。 保育園の男の子をマネして「ちんちんぶらぶらソーセージ」と…
日々の生活で感じたこと、旅行、体験記、子どもの成長など。
今でも生きているあの言い回し 娘ふたりが「ちんちん」「うんこ」「しっこ」「おなら」などと言って喜んでいる。いつの世も、下ネタには子どもの心をつかむ魅力があるのだ。 保育園の男の子をマネして「ちんちんぶらぶらソーセージ」と…
北海道では異例の暑さを記録した2021年7月。気象庁のデータをご覧ください。 月の後半は、ほとんどの日で最高気温が30度を超えています。本州では当たり前の気温かもしれませんが、道産子にはこたえる暑さでした。 こんなに暑い…
6月です。 朝晩は冷え込みますが日中はぐんぐん暑くなる日もあり、1日の寒暖差が20度以上になることも。 6月13日は最高気温が30度を超えたのでプールを出しました。 小さいプールですが、子どもらは歓喜に湧いておりました。…
5月。北海道では桜が咲く季節です。 長女は4歳6か月。 たまに食べる焼きそば弁当(北海道限定のカップ焼きそば)が好き。 ぬり絵やお絵かきが上達しています。 パズルも早くなりました。アリエルのジグソーパズルを気に入っていま…
4月、雪解けの季節。 公園で遊べる日が多くなって子どもたちも嬉しそうです。 この半球体の遊具を見て「あっ、あそこの公園!!」とわかる方も多いのではないでしょうか。 長女は髪を自分で結べるようになりました。電動歯ブラシで歯…
3月。春が近い。 長女は4歳4か月。ご飯をたくさん食べるようになりました。 僕が仕事から帰るとその日保育園であったこと、お友達と遊んだことを報告してくれます。 保育園で習った手遊び歌なんかも披露してくれるようになりました…
2月と言えば節分ですね。 娘たちの通う保育園にも先生扮する鬼がやってきて、長女は初めて見る生鬼(なまおに)にびっくりして大泣きしたそうな。 保育園のブログに載っていた写真。 これが真剣に追いかけてきたら…… 確かに怖いか…
1月。 長女は5回目、次女は3回目の新年を迎えました。ちなみに僕は37回目です。 父ちゃんは激務で家を空ける日が多く、正月らしい体験もさせてあげられず、寂しい思いをさせたかな? そうでもないか。 女子3人で仲良く遊べるも…
12月2日と3日、娘たちの通う保育園でおゆうぎ会が開催されました。 子にとっても親にとっても初めてのおゆうぎ会。 ぜひとも直接観覧したいところですが、コロナのせいで無観客開催となりました。その代わり、撮影したDVDを後日…
11月5日、長女が4歳になりました。 パズル、塗り絵、お絵かき、粘土などが好きで、集中してずっと取り組んでいます。 家の中では相変わらずふざけんぼうです。 それから、いつの間にかとっても長い距離を歩けるようになり、僕の実…