SEARCH

あしたのうた

日々の生活で感じたこと、旅行、体験記、子どもの成長など。

雑記

汚い政治家どもへ

2017年6月9日

今国会での受動喫煙防止法案の成立が見送られることとなりました。     厚生労働省が提示した厳しい案に対し、自民党内から反対意見が出て折り合いがつかなかったことによるものです。     僕自身はたばこを4年前に辞めました…

子の成長

ずっとHEROでありたい ただ一人 君にとっての

2017年6月8日

【毎日深夜まで働くと仕事効率も悪いし体ももたないので、できるだけ日付が変わる前に帰ろう!】 というキャンペーンが現在職場で展開されており、今日は早めの帰宅を実現しました。 とはいえ既に23時を回っており、家族は寝静まって…

雑記

騙されないぞ大泉

2017年6月7日

先日、北洋銀行からカードローンの案内ハガキが届いていました。     1万円借りて1週間後に返した場合、金利がたったの28円という触れ込みだった。     借入も返済もコンビニATMで24時間いつでも可能。手数料も無料と…

雑記

Hazukashi-sa

2017年6月2日

娘の前で「ぶっ!」と大きいオナラをすると声をあげて笑います。 娘を喜ばせたいあまり、お父ちゃんはオナラの度に大きい音を出そうと頑張っています。 だけど毎回そううまいこと大きい音が出るはずもありません。 お父ちゃんはたまに…

本の感想

夫のちんぽが入らない

2017年6月1日

この本のタイトルをよくご覧ください。 自信を持って、大きな声で読み上げてほしい。 『夫のちんぽが入らない』 そう書いてあります。 ある日twitterを眺めていると、どうやらこの本が面白いらしい、という情報が流れてきた。…

雑記

日本学生支援機構からのお知らせ

2017年5月30日

仕事から帰ると、奨学金の残債を知らせるハガキが届いていました。     あと90万円。65回で払います。     長かった返済生活も、あと5年ちょっとで終わるのですね。           ソーハッピーやん       …

雑記

ぱふぁ

2017年5月29日

網走市に住む友達が「ごみの分別が厳しい」と嘆いていたので調べてみたら、なかなかどうして。     有料のごみ袋が4種類もあるのか。     北見市も結構細かい方だと思ってたけど、   生ごみも紙ごみもオムツも【燃やすごみ…

雑記

同じバスタオル何回使ったら洗うか問題

2017年5月28日

ほんとにどうでもいいよ!       って思うこと、世の中にたくさんあると思うんですけど、定期的にテレビで取り上げられる       「同じバスタオル何回使ったら洗うか問題」     については毎回「人んちの洗濯事情、マ…

雑記

運動会あるある〜天気ぐずつきがち〜

2017年5月25日

仕事を終えて会社から出てみると何と雨が降っており、濡れ濡れになって帰ってきました。     明日も土日もあまり天気は良くない模様。     しかし月曜から一気に気温が上がるようです。       くっ…       平日…

子の成長

娘のずり這いを見てくれ

2017年5月24日

みんなー!       元気かーい!?       理科、ちゃんとやってるかーい!?       パン作ったことあるかーい!?             こちらは瀕死でーす     誰かポーションをくださーい。      …

  • <
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 46
  • >

人気の記事

  • LOVE FIGHTERS 66件のビュー
  • 東京町田出張記 第7話 55件のビュー
  • 登山記録 2025年6月 雌阿寒岳 35件のビュー
  • 41歳になりました 32件のビュー
  • 登山記録 2025年7月 赤岳~白雲岳 28件のビュー

最近の投稿

  • 登山記録 2025年7月 赤岳~白雲岳

    2025年9月13日
  • 登山記録 2025年6月 雌阿寒岳

    2025年9月12日
  • LOVE FIGHTERS

    2025年9月10日
  • 41歳になりました

    2025年7月30日
  • 北海道にまだ春は来ない

    2025年4月22日

カテゴリー

  • きみは赤ちゃん
  • テツヤとタケシ
  • レビュー
  • 保険のこと
  • 子の成長
  • 旅行
  • 未分類
  • 本の感想
  • 登山
  • 走ること
  • 雑記

プロフィール

北海道の、わりと右の方に住んでます。40歳男性です。市役所職員から保険の営業マンに転職しました。ブログを書くのを日課にしています。たまにランニングしてます。子どもが2人います。

©Copyright2025 あしたのうた.All Rights Reserved.