いえもんは好きですか。
僕は好きです。大好きです。
やっぱ茶葉が違うよね。
こだわりが感じられる。
京都福寿園と共同開発しているしね。
サントリーの本気が伝わってくる一品だ。
いや、そっちの「伊右衛門」かーい!!
違う違う!
アーティストの「ザ・イエローモンキー」の話ですよねぇ、常識的に考えて。

めちゃんこかっこええわぁ。
京都福寿園ってどこやねんって話ですよ(失礼)
本当にね、僕の青春時代を彩ったアーティストの一組なんだよ。
ラジオ「船守さちこのスーパーランキング」は全員聞いていたと思うんだけど、
中学3年生のときにイエモンの「SO YOUNG」を電リクしたら読まれてね、スパランたまたま貰ったのも良い思い出。
え、知らない?
知らないって、何を知らないってのさ?
船守さちこを知らない?
電リクを知らない?
スパランたまたまを知らない?
………
メガンテ!!!!
あ、ごめんなさい説明が面倒すぎて自ら砕け散ってしまいました。
電リクはラジオ番組でかけてほしい曲を「電話でリクエストすること」だよ!
それ以外はググってくれ!(投げた!)
中学校のときに好きで聞きまくっていた音楽だけど、
その頃好きだった曲って大人になった今聞いてもグッサグサ刺さるのよね。
あいみょんやらキングヌーやら髭男爵やらもいいけど、イエモンの曲も負けてない。
あ、髭男爵は「樋口カッター!!」のほうでしたね。
古い曲を聴くなら、イエモンが再結成してから最初に出したセルフカバーアルバム『THE YELLOW MONKEY IS HERE. NEW BEST』が最高に良い。

再結成したあとの曲を収録した『9999』もマジで良い。

ところが、ですよ。
イエモンの本格始動に喜んでいたのも束の間、
現在公演中の30周年ドームツアーが終わったらまた活動休止してしまうとのこと。
Oh…
悲しきASIAN BOY…
もう残されているのは4月4日と5日の東京ドーム公演しかない。
これを逃すと次はいつ彼らを見ることができるのか、それは誰にもわからない。
4月上旬か……くっそ忙しい時期だけど、無理してでも見に行った方がいいのかな…
見に行けたらそれはまさに「天国旅行」だな。