令和7年度のスタート
4月1日。
新年度がスタートしましたね!
新入社員はもちろんのこと、異動や転勤によって新天地での勤務が始まる人など、緊張した気持ちで今日という日を迎えた方も多いでしょう。
市役所職員だったとき、新しい仲間を迎えたり異動の辞令を受けたりするこの日を、妙に浮足立った気持ちで過ごしていたことを思い出します。
懐かしいなぁ、あのときの気持ち…
市役所を退職したのが昨年の1月末。
2月からは三井住友海上の研修社員となり、保険営業を生業としてきました。
それから1年間は保険の知識を習得しながら営業活動を行う毎日。
研修社員にも更新基準(ノルマのようなもの)があり、それを達成するためにがむしゃらにやってきました。
この基準を達成できるかどうかで保険営業マンとしての適性が決まるような気がして、プレッシャーを感じながらの毎日でした。
市役所時代の上司・先輩・同期・後輩・取引先など、心温かい皆さまに支えられ、なんとか基準を達成し、研修社員を修了することができました!
いまの私があるのは、ひとえに皆さまのお力添えのおかげです。
本当に本当にありがとうございます。ひとの温かさに触れまくった1年間でした。
そんなわけで今年の2月からは市内の保険代理店に身を置いています。
社員3名の小さな会社。
年度はじめ特有のフワフワした気持ちとは無縁の、なんの感慨もない普通の一日を過ごしております。
他の会社が慌ただしくしているため営業先も限られて、逆にのんびり過ごしたりなんかして。
我ながらのんきなもんです。
これからもよろしくお願いします!!
研修社員を終えたとはいえ、保険に必要な知識は膨大なものです。
日々研鑽を怠らず、皆さまへ最適な保険を提案できるよう努めてまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
わたしの会社では自動車保険の取り扱いが多いです。
【満期(契約期間の終了日)】が近づくと保険会社から更新の通知が届きますが、「これまでと同じプランでいいです~」と更新される方も多いと思います。
条件によっては保険料をお安くできる可能性もありますので、ぜひ私にお声をかけてください~☺️
もちろん、満期を迎える前でも「私の保険ってどうなの?」という方へのアドバイスはいつでも承っております。
自動車保険以外にも、生命保険も取り扱っておりますのでお気軽にどうぞ!
最近の子どもら
最後に最近の子どもたちの様子を。
長女は小学3年生になりました。
春休みはおじいちゃんちでYouTubeばっかり見ています。
今年からバレーかピアノかダンスを習いたいとのこと。
親としては「なんでもやってみなさい」と嬉しい気持ちです。

次女は保育園を卒園し、この春からピカピカの1年生✨
ランドセルをはじめとする入学用品一式を買いそろえて準備は万端です。
家を出る時間が8時50分から7時40分に早まるので、そこが心配ですね…
