君たちはなぜ走らないのか
ここ何回か、ランニングの記事ばかり更新しているのでお気づきかと思うのですが、僕の趣味はランニングです。 運動不足解消を目的にランニングを始めたのは、今から7年前の2013年7月。 それからすっかりハマってしまい、一人でマ…
日々の生活で感じたこと、旅行、体験記、子どもの成長など。
ここ何回か、ランニングの記事ばかり更新しているのでお気づきかと思うのですが、僕の趣味はランニングです。 運動不足解消を目的にランニングを始めたのは、今から7年前の2013年7月。 それからすっかりハマってしまい、一人でマ…
10月11日に、一人でフルマラソンの距離を走りました。ランニングをしない人には全く面白くないと思いますが、備忘録的に記しておきます。 ランニングが趣味です。 趣味が高じて、近年では生意気にも「ただ走るのもつまらない」など…
ランニングが趣味なのですが、走るのはもっぱら夜です。 子ども達が寝室に行った後に出かけるので、早くて21時、遅いと21時30分を過ぎてから走ったりしてます。 好きなこととは言え、そこまで遅くなってから外に出るのは正直かな…
前編はコチラ↓ 前回のあらすじ 年老いてから後悔しないよう、オーラルケアに勤しむ毎日。 そして迎えた定期健診の日。 意気揚々と歯医者の門をたたいた木村を待ち構えていた結末とは……!? 待合室にて まずは受付を済ませ、待合…
何事も経験してみなければわからない、とよく言われるように、経験から得ることってすごい大きいですよね。 「健康がいかに素晴らしいか」ということも、病気になってみて初めてわかるものです。 健康な体は何にも代えがたい。人生の諸…
おっ、来た来た。おーい!こっちこっち! いやぁ悪い悪い、待たせたね。 こっちこそ急に呼び出してすまんかったね。 で、大事な話ってなに。 うん、タケシさぁ、俺に子どもいるの知ってる? いや知ってるわ。今まで何度も子どもの話…
長女、いとこのおさがりの自転車をもらって夏から練習していたのですが、だいぶこげるようになってきました。 もちろん補助輪付きですが…。 ご近所さんから、ストライダーのパチモン(失礼)みたいな乗り物ももらいました。キックバイ…
9月の連休に家族でお出かけし、道東を代表する観光スポットを巡ってきた話の後編です。 【 美幌峠 → 屈斜路湖の砂湯 → 硫黄山 → 摩周湖第一展望台 】 前編はこちら↓ ③硫黄山 屈斜路湖の砂湯から川湯温泉方面へと車を走…
9月の連休に家族でお出かけし、道東を代表する観光スポットを巡ってきました。 【 美幌峠 → 屈斜路湖の砂湯 → 硫黄山 → 摩周湖第一展望台 】 阿寒方面の定番ルートですが、もし道外に住む友達が道東観光に来たら、知床観光…
月曜日。1週間の始まりです。 皆さん、いち社会人として、朝目が覚めた瞬間からきちんと「今週はあれをして、これをして…」などと行動計画を立てていますか!? 俺は絶対にしません!!! 家では1秒たりとて仕事のことを考えたくな…