テツヤとタケシ|衝撃の事実!カボチャは英語でパンプキンではない!?

スポンサーリンク

おっ、来た来た。おーい!こっちこっち!

いやぁ悪い悪い、待たせたね。

こっちこそ急に呼び出してすまんかったね。

で、大事な話ってなに。

うん、タケシさぁ、俺に子どもいるの知ってる?

いや知ってるわ。今まで何度も子どもの話聞かされてるから。
え、子どものこと?俺結婚すらしてないから子どものこと相談されても何も言えないと思うけど。

まぁ聞いてよ。こないだ長女と『こどもずかん』を読んでいたときのことなんだけど。

こどもずかん。ってなに?

知らんの?これだよ。

え、有名なの?

そうでもないと思う。

じゃあ知らんわ!!知ってて当たり前みたいに言われても。

この図鑑の「くだもの」のページなんだけどね。

いろいろ載ってるね。

でしょ?特にここ見て、ほら。

スポンサーリンク

「びわ」って書いてある。

書いてあるね。

チョイス渋くない?びわ。
あ、びわって果物なんだ、って。

確かにあんまりなじみはないね。果物をテーマに古今東西ゲームやっても出てこなそう。
でも南の人たちはよく食べるんじゃないの?知らんけど。

ほとんど食ったことないし、長女も見たことすらないから、わからないだろうなと思いつつ「これなんだ?」って聞いてみたのよ。

なんて答えた?

めぼ

え?

めぼ

めぼ?

そう、めぼ。わからないから適当に答えたんだろうけど、妙にツボに入っちゃってさ。
なんとも言えない語感だよね、めぼ。

うん、普段「めぼ」なんて発することもない言葉だしね。……え?大事な話ってこれ?

いや、まだ話は終わってない。

よかったわ。めぼの話で終わられたらどうしようかと。

『まどあけずかん たべもの』の話なんだけど。

また図鑑でてきた!

うん、長女がこの図鑑好きでね。このページ見て。

ほほう、めくったら色んな食べ物の中身が見られる仕掛けか。

左下にカボチャが描いてあるよね。突然だけど、カボチャって英語で何て言う?

え、パンプキン。だよね?

うん、俺も今までずーっとそう思ってた。でもココよく見て、ほら。

かぼちゃ
カボチャ スクワ(シ)

え?パンプキンじゃないの!?てかスクワ(シ)ってなに?

かっこの中は、聞こえるか聞こえないかくらいの小さな音で発音するらしい。

マジかよ…。パンプキンじゃなくてカボチャ スクワ(シ)だったのかよ。カボチャって。めっちゃ日本語じゃん。
え、じゃあ逆にパンプキンってなに?

調べたところ、皮がオレンジのカボチャがパンプキンなんだって。緑のカボチャはスクワ(シ)らしい。

すごい。勉強になるな。

まだある。同じページにみかんが描いてある。右の方ね。

あるね。

みかんは英語で何て言うでしょう!?

え、えーと、オレンジ?じゃないんだよね、この流れだと。
なんだろう、ジャパニーズオレンジとか?

いやいや、全然違うね。

ちょっと待って、悔しいから調べるわ。いまGoogle翻訳アプリ起動するから!

あ、でたでた!

マンダリンオレンジ!マンダリンオレンジだわそういえば!聞いたことあった!

残念、違うね。正解は…

正解は…?

ミカン!

いやミカンかい!!

スポンサーリンク